宮古・山田コース
8時間 震災語り部ガイドさんより、被災地の生の声を聴くことができます。そして道の駅やカキ小屋では、美味しい海の幸、山の幸も。
(震災語り部ガイドさんは1週間以上前のご予約が必要です。ガイドさんの予約はお客様がお申込をして、弊社に予約した時間を連絡していただきます)
(また上記ご料金はタクシー料金のみであり、語り部ガイドさんその他の費用は含まれておりません)
(震災語り部ガイドさんは1週間以上前のご予約が必要です。ガイドさんの予約はお客様がお申込をして、弊社に予約した時間を連絡していただきます)
(また上記ご料金はタクシー料金のみであり、語り部ガイドさんその他の費用は含まれておりません)
コース行程
盛岡駅~語り部・山田町~山田カキ小屋~道の駅やまだ~浄土ヶ浜~宮古市魚菜市場~盛岡駅

料金
- 普通車(4人乗り)
- 1台当たり/40,000円
- 1名様あたり/10,000円~
- ジャンボ(9人乗り)
- 1台当たり/64,000円
- 1名様あたり/7,111円~
見どころ
宮古市魚菜市場
新鮮な魚介類や青果、その他地産品が豊富に揃い、暖かな人情とともに購うことができます。
浄土ヶ浜
その昔、宮古山・常安寺の僧侶、霊鏡竜湖が「さながら極楽浄土のごとし」と言ったことから名づけられた名高い景勝地。
海岸のぐるりを飾る尖った岩は波紋岩という火山岩で、ゴツゴツとしていますが岩肌は白く、海の透き通った青色に良く映えます。
夏は岩肌に生える樹の緑を映して、水面がエメラルドグリーンになる様がとりわけ美しいですが、冬の雪化粧と濃紺の海とのコントラストも水墨画のような風情があります。
一年を通して写真映えするフォトジェニックなスポットです。
【写真提供:公益財団法人岩手県観光協会様】