陸前高田・大船渡コース
8時間 いわて復興応援ツアー!東日本大震災から復興に向けて頑張っている三陸を巡り、応援するツアーです。
この陸前高田・大船渡コースでは、震災語り部ガイドさんから被災地の生の声を聴けるほか、復興のシンボルとして親しまれた「奇跡の一本松」も視察します。大船渡は岩手県最大の港もあり、海の幸もお楽しみいただけます。
(震災語り部ガイドさんは1週間以上前のご予約が必要です。ガイドさんのご予約はお客様が行いまして、弊社に予約時間を連絡していただきます)
(また上記ご料金はタクシー料金のみであり、語り部ガイドさんその他の費用は含まれておりません。)
この陸前高田・大船渡コースでは、震災語り部ガイドさんから被災地の生の声を聴けるほか、復興のシンボルとして親しまれた「奇跡の一本松」も視察します。大船渡は岩手県最大の港もあり、海の幸もお楽しみいただけます。
(震災語り部ガイドさんは1週間以上前のご予約が必要です。ガイドさんのご予約はお客様が行いまして、弊社に予約時間を連絡していただきます)
(また上記ご料金はタクシー料金のみであり、語り部ガイドさんその他の費用は含まれておりません。)
コース行程
盛岡駅~語り部ガイド~奇跡の一本松~碁石海岸~大船渡おさかなセンター~盛岡駅

料金
- 普通車(4人乗り)
- 1台当たり/40,000円
- 1名様あたり/10,000円~
- ジャンボ(9人乗り)
- 1台当たり/64,000円
- 1名様あたり/7,111円~
見どころ
碁石海岸
国の名勝・天然記念物。波で磨かれた碁石のような玉砂利が敷き詰められた広大な海岸で、全国渚・白砂青松百選にも選ばれた美しい浜です。またそこにある雷岩から発せられる音は、「残したい日本の音風景百選」に指定されています。
奇跡の一本松
復興のシンボルとして全国に知られる松の樹のモニュメント。
本来ここは高田松原という、約7万本の松が立ち並ぶ景勝地で、観光地としても年間100万人ほどが訪れ高く評価されていました。しかし東日本大震災の大津波で、7万本の松は1本を残して全てなぎ倒されてしまいました。
その生き残った松の木の強さ・しぶとさが復興のシンボルとして親しまれていましたが、海水がしみ込んだことによる生育不良などから伐採し、モニュメントとして復活したのがこの「奇跡の一本松」です。